ボクサーズロードTOP > 食事データ >
食事データ

脂質の量が多いメニューほど脂肪が付きやすいので要注意。脂質と比較することにより、どの食品が優れているか参考にしてください。

メイン1
食品名蛋白質糖質脂質水分蛋/脂糖/脂水/脂
うどん7.850.44.56761.711.2150.2
うな玉丼34.7111.726.72101.34.27.9
オムライス20.186.226.5210.83.30.8
カツ丼39.3119.246.72400.82.65.1
カレーライス19.6109.121.92640.9512.1
牛丼30.3107.210.72762.81025.8
御飯(大盛)7.895.11.61724.959.4107.5
御飯(普通)3.441.60.7764.959.4108.6
スパゲティ37.990.412.11633.17.513.5
チャーハン2684.639.41630.72.14.1
トースト2.81.61.262.31.35
ホットケーキ11.995.213.2120.97.20.9

パワー、耐久力を付けるなら蛋白質の多い牛丼、カツ丼がオススメ。ただし、カツ丼は脂質の割合が多いので要注意。 スタミナを付けるなら、糖質の多い御飯、うどんがオススメ。うどんは水分も多いので疲れが溜まるのを少し抑えてくれます。 ただし、水分を多く取ると一時的に体重が増えるので試合直前などは注意しましょう。

メイン2
食品名蛋白質糖質脂質水分蛋/脂糖/脂水/脂
クリームシチュー26.121.228.92210.90.77.6
さばの味噌煮183.631540.60.11.7
さんまの塩焼き20.81.116.2571.30.13.5
すき焼き47.840.220.71682.31.98.1
肉じゃが934.28.6921410.7
ハムエッグ25.61.111.2722.30.16.4
ビーフシチュー35.256.850.22060.71.14.1
ビーフステーキ48.737.347.26010.81.3
焼きそば29.888.920681.54.43.4
野菜炒め6.24.88880.80.611
ラーメン15.294.710.86451.48.859.7
レバにら炒め13.14.59.9861.30.58.7
ロースかつ30.582.525.7561.23.22.2

パワー、耐久力を付けるなら蛋白質の多いステーキ、すき焼きがオススメ。ただし、ステーキは脂質の割合が多いので要注意。 スタミナを付けるなら、糖質の多いラーメン、焼きそばがオススメ。ラーメンは水分も多いので疲れが溜まるのを少し抑えてくれます。 ただし、水分を多く取ると一時的に体重が増えるので試合直前などは注意しましょう。

サイド
食品名蛋白質糖質脂質水分蛋/脂糖/脂水/脂
味噌汁3.73.81.82362.12.1131.1
酢の物0.93.10.183931830
ホウレン草のお浸し5.25.12.8781.91.827.9
コーンスープ4.417.39.72140.51.822.1
サラダ(小皿)2.84.610.4470.30.44.5
サラダ(ボウル)5.69.220.8950.30.44.6
ポテトサラダ5.525.715.9720.31.64.5
野菜スープ3.210.12.83301.13.6117.9
焼き餃子22.140.348.9750.50.81.5

パワー、耐久力を付けるなら蛋白質の多い焼き餃子がオススメ。ただし、脂質の割合が多いので要注意。 スタミナを付けるなら、糖質の多い焼き餃子、ポテトサラダがオススメ。

デザード
食品名蛋白質糖質脂質水分蛋/脂糖/脂水/脂
ヨーグルド3.253881.11.729.3
オレンジ0.911.60.1869116860
アイスクリーム6.230.223.81220.31.35.1
メロン0.710.70.187671078760
ケーキ6.848.313.2750.53.75.7
プリン4.519.55.4760.83.614.1
バナナ1.122.60.17511226750

パワー、耐久力を付けるなら蛋白質の多いケーキがオススメ。ただし、脂質の割合が多いので要注意。 スタミナを付けるなら、糖質の多いバナナがオススメ。

ドリンク
食品名蛋白質糖質脂質水分蛋/脂糖/脂水/脂
ウーロン茶000250------
000250------
オレンジジュース0.111.60.116011161600
スポーツドリンク015.30250------
紅茶0.20.10180------
コーヒー0.200.1180201800
豆乳7.25.841981.81.549.5
コーラ0.200238------
カップスープ3.415.62.11721.67.481.9
牛乳69.471920.91.327.4

パワー、耐久力を付けるなら蛋白質の多い豆乳がオススメ。 スタミナを付けるなら、糖質の多いスポーツドリンクがオススメ。 水分を多く摂ることにより、疲れが溜まるのを抑えてくれるので減量中でもドリンクはメニューに組み込んでおいたほうがいいでしょう。
ボクサーズロードTOP